お菓子教室 京都 大阪 「マリーガトー」基本に忠実に作るお菓子作りの教室 自宅でプロの味が実現します。単発でも受講できに入会金も不要のお菓子教室
           
 
 
 

初心者歓迎!講師と楽しむ少人数レッスン

講師と楽しみながら作るお菓子教室。材料もすべて計量済みですので作ることに集中できます。初心者でも常に講師がついて丁寧な指導なので安心です。

基本もわかるアレンジ菓子
基礎教室をベースした可愛くておいしいお菓子を楽しみながら作ります。季節に合わせた素材を使いお菓子屋さんで並んでいるようなスイーツ作り


コース途中で単発受講へ変更も可能

日程の都合が合わない場合は途中で解約もできます
お支払い済みの受講料は単発料金の差額をお支払い下さい
 
 
 
[お菓子教室 京都 エンジョイクラス]

●受講について
お菓子の基本の工程をもとにアレンジを加えた、可愛くて美味しいお菓子を楽しみながら作ります。少人数制のクラスなので初心者の方でも受講できます。
対面受講のみ(通信講座はありません)

●開催月<全4回>
7・9・11・1月(2か月に1回・奇数月)

【7月 クレープシュゼット】

フランスで食べるようなもっちりとしたクレープ
オレンジソースをかけて爽やかでコクのあるデザート
☆学べる事☆
・もっちりクレープ生地のレシピ
・クレープ焼き方
・キャラメリゼソースの作り方
・フルーツのカット方法
・家庭で出来る簡単フランベ


【9月 ニョッキ・パリジェンヌ】

パリのビストロで食べるようなニョッキ。カフェメニューとしても出されています。シュー生地のアレンジでびっくりするほど美味しい生地ができます
数種類のチーズを選んで奥の深い味に。サブメニューでスープを考えてます
☆学べる事☆
・ハンドミキサーで作る楽な生地作り
・お菓子作りの道具でつくるカフェメニュー
・失敗しないベシャメルソースの作り方
・チーズの種類と組み合わせ方


【11月 フランスクッキー缶】

フランス伝統のクッキーを発酵バター、砂糖、卵、塩、とシンプルな材料でいろんな種類のクッキーを作ります。パリの地図をアンティーク風にデザインしたかわいい缶にぎっしり詰めます。
次の5種類のクッキーを作ります
〇ヴィエノア・ヌガー 〇バニラのディアマン 〇サブレ・ナンテ 〇チョコラングドシャ 〇いちごラングドシャ
☆学べる事☆
・サクサク食感のクッキー生地の基本
・焼き菓子の温度管理
・絞りやすい生地の作る手法
・種類ごとのクッキー成形

【1月 シューショコラ(チョコづくしのシュークリーム)】

チョコレート好きのためのシュークリーム。シュー生地もチョコ味で作ります。上にチョコクランブルをのせて丸く焼き上げて、中は濃厚なガナッシュをつめます。アクセントのチョコチップもすべて手作りで仕上げます
☆学べる事☆
・シュー生地の基本とアレンジシューの作り方
・空気を含んだふんわりガナッシュのレシピ
・チョコ細工の作り方



●受講料

季節のお菓子教室<全4回>
 ¥36,000(税・材料込)

  (1回あたり¥9,000)

※各回作ったお菓子持ち帰り(試食・お茶付)
※コースの途中の単発受講可
※振替受講可

●講師 マリーガトーよしながけいこ

京都教室用
カレンダー確認/予約




ご予約メールinfo@marie-gateau.com
ご予約電話→TEL: 0774-21-8883


●場所
京都宇治市アトリエ(下記に場所記載)
時間:10時~(所要時間約3~4時間)
場合により途中で休憩をとる場合があります
 
 
  京都教室はフランスパリをイメージした
お菓子のアトリエです

〒611-0042 京都府宇治市小倉町堀池39-290
TEL:0774-21-8883
*近鉄京都線小倉駅 徒歩13分
駐車場あり(1台)
満車の場合は近隣のコインパークにお停めください
お車でご来場の際は申込時にお伝えください



 

講師
マリーガトー 
よしなが けいこ
宇治市でお菓子のアトリエ「marie gateau」を主宰。
2000年に起業。ブライダル商業から菓子製造の道へ転身。婚礼製菓、店舗オープニング、企業用ノベルティ、企画展などの経験をへて、現在は京都でお菓子教室と通信講座を開講中。HP制作、フライヤー作成、撮影、販売管理など外注せずに独学ですべてひとりでこなしています

<実績>NHKグレーテルのかまど「恋するケーキだムール」、たち吉引き出物菓子カタログ、「ナノユニバース」オープニングマカロンタワー製作、ゼクシィ、レイウエディング、ウエディング書籍掲載等
「マリーガトー」のオーナーが講師にあたります。
お菓子を日々作り続ける中で、食と学びについてとことん追求しています。

:::プロフィール:::
中小企業の町東大阪出身。3人姉妹の長女。会社経営の父、自営業の母のもと、親の背中を見て育つ。
小学生の時友達のお母さんが作るお菓子を食べ、強い憧れを感じました。
その頃から手作りのお菓子は私にとって特別なものになりました。

そんなお菓子への憧れとは無縁に大学卒業後、
1994年 千代田生命相互会社の営業職に入社 人とのつながり信頼関係を学ぶ
1995年 (株)千趣会 カタログ制作部に入社。 デザインに関することを勉強
1998年 結婚
2000年1月 千趣会退社後、同僚と二人で「ドゥー・ボヌール」を起業。
お菓子・ギフトの小売販売開始
2000年6月 「ドゥーボヌール(ブライダルギフト) カタログ」出版
2000年6月 (株)アニバーサリィクラブ取引成立。の卸売業を開始。
2000年11月 長女出産。
2003年6月 長男出産。
2006年 インターネット販売開始。
2010年4月 「お菓子のアトリエ マリー・ガトー」を開講
ウエディング・イベント菓子を製造・販売
2010年6月 「マリー・ガトー お菓子教室」を開講
2014年12月 ㈱阪急ウエディング 外商 ウエディング物販取引開始
2020年4月「マリーガトー 通信講座」を開講

ウエディングの仕事を通して子供の頃の憧れだった手作りお菓子をたくさんの人に食べていただいてます。
肩書きなど何もない私ですが、お菓子を作る情熱はあります!そして作ることだけでなく、企画、営業、販売など広い分野での経験をもとに「独学」で学ぶことを大切にしています。
お菓子教室を通じてお菓子作りの技術だけでなく、生きることに前向きになるような話がたくさんできるとうれしいです。
  
 
 マリー・ガトー[Marie gateau]・お菓子教室 京都 大阪 通信講座 製菓 資格所得 ディプロマ所得 認定講師
おいしい!かわいい!お菓子をめざして お菓子ののアトリエ「マリー・ガトー」     

marie gateauは素材にこだわったお菓子を作ります
マリー・ガトー
〒611-0042 京都府宇治市小倉町堀池39-290
tel/fax(0774)21-8883