お菓子教室 京都 大阪 通信講座 お菓子 オンラインレッスン webレッスン リモートレッスン 焼き菓子教室 マカロン教室 アイシングクッキ教室 通信講座 製菓 お菓子 カヌレ  
 
           
 

毎月通うことでお菓子作りを日常に

手作りお菓子を生活に取り入れて生活に色どりを与えます。お菓子教室に通うことでめんどうな作業も慣れることできお菓子作りを自分のものにします。

上手くいかないを解決。スキルアップを目指します
お菓子教室では基本とアレンジを毎月交互に受講することでお菓子の仕組みが分かりスキルアップに繋がります

入会金なし月謝のみの通いやすい料金体制
月謝以外の料金はかからないので負担なく続けれます。8ヵ月の受講期間が終われば退会手続きも不要
 
 
 
 
  
<開催日について>
以下の日程は開催決定日となっております
他日程で希望の場合はお問い合わせ下さい

【対面受講日】
基本のお菓子
平日クラス 8/1・10/3・12/4・2/5
土クラス お問い合わせ下さい

アレンジお菓子
木クラス 7/3・9/4・11/6・1/8
金クラス 7/11・9/12・11/14・1/9
第1土クラス 7/5・9/6・11/1・1/10
第2土クラス 7/12・9/13・11/8・1/17
第3土クラス 7/26・1/20・11/15・1/24
※第3土くらす7月は第4土に変更
※1月は1週ずれます
          
【通信出荷日】
基本のお菓子
8/1・10/3・12/4・2/5

アレンジお菓子
各月最終火曜日

※対面クラスの日程については希望をLINEでお知らせ空き状況をお尋ねください。

<日程変更(振替)について>
対面レッスンで都合が悪くなった場合は開催日への変更か通信に切り替え可能。
変更はお早めにご連絡下さい

キャンセル料<対面受講のみ>
振替成立の場合はキャンセル料はかかりません

レッスン1か月前~8日前・・・・・・・無料
レッスン1週間前・・・・・・・・・・・2000円
レッスン6日前~2日前・・・・・・3000円
レッスン前日から当日・・・・・・・4000円
※ご連絡のない当日キャンセルは全額頂戴します
※通信講座・別開催日への変更可

<受講料について>
「スキルアップクラス」は毎月(8ヵ月間)受講するクラスです
毎月のお支払いになります
(対面:現金のみ 通信:振込)
初回のみ月謝と保証金頂戴します。保証金は最終月(8ヵ月目)に充当します。
やむ終えず途中で退会場合、保証金の返金についてはお問い合わせ下さい


ご予約は
LINEからご希望のコース・日程をお知らせ下さい


 
友だち追加
 
 
 
お菓子教室開催場所
[京都教室]
対面授業開催場所
 
  京都教室はフランスパリをイメージした
お菓子のアトリエです

〒611-0042 京都府宇治市小倉町堀池39-290
TEL:0774-21-8883
*近鉄京都線小倉駅 徒歩13分
駐車場あり(1台)
満車の場合は近隣のコインパークにお停めください
お車でご来場の際は申込時にお伝えください


 
 申し込み・お問い合わせはLINEから
 

講師
マリーガトー 
よしなが けいこ
宇治市でお菓子のアトリエ「marie gateau」を主宰。
2000年に起業。ブライダル商業から菓子製造の道へ転身。婚礼製菓、店舗オープニング、企業用ノベルティ、企画展などの経験をへて、現在は京都と大阪でお菓子教室と通信講座を開講中。HP制作、フライヤー作成、撮影、販売管理など外注せずに独学ですべてひとりでこなしています
<実績>NHKグレーテルのかまど「恋するケーキだムール」、たち吉引き出物菓子カタログ、「ナノユニバース」オープニングマカロンタワー製作、ゼクシィ、レイウエディング、ウエディング書籍掲載等
「マリーガトー」のオーナーが講師にあたります。
お菓子を日々作り続ける中で、食と学びについてとことん追求しています。

:::プロフィール:::
中小企業の町東大阪出身。3人姉妹の長女。会社経営の父、自営業の母のもと、親の背中を見て育つ。
小学生の時友達のお母さんが作るお菓子を食べ、強い憧れを感じました。
その頃から手作りのお菓子は私にとって特別なものになりました。

そんなお菓子への憧れとは無縁に大学卒業後、
1994年 千代田生命相互会社の営業職に入社 人とのつながり信頼関係を学ぶ
1995年 (株)千趣会 カタログ制作部に入社。 デザインに関することを勉強
1998年 結婚
2000年1月 千趣会退社後、同僚と二人で「ドゥー・ボヌール」を起業。
お菓子・ギフトの小売販売開始
2000年6月 「ドゥーボヌール(ブライダルギフト) カタログ」出版
2000年6月 (株)アニバーサリィクラブ取引成立。の卸売業を開始。
2000年11月 長女出産。
2003年6月 長男出産。
2006年 インターネット販売開始。
2010年4月 「お菓子のアトリエ マリー・ガトー」を開講
ウエディング・イベント菓子を製造・販売
2010年6月 「マリー・ガトー お菓子教室」を開講
2014年12月 ㈱阪急ウエディング 外商 ウエディング物販取引開始
2020年4月「マリーガトー 通信講座」を開講

ウエディングの仕事を通して子供の頃の憧れだった手作りお菓子をたくさんの人に食べていただいてます。
肩書きなど何もない私ですが、お菓子を作る情熱はあります!そして作ることだけでなく、企画、営業、販売など広い分野での経験をもとに「独学」で学ぶことを大切にしています。
お菓子教室を通じてお菓子作りの技術だけでなく、生きることに前向きになるような話がたくさんできるとうれしいです。
  
 
 
マリー・ガトー[Marie gateau]・ウエディング菓子・プチギト・引き菓子パーティー・イベント菓子・フランス菓子教室
おいしい!かわいい!お菓子をめざして お菓子ののアトリエ「マリー・ガトー」
    
 marie gateauは素材にこだわったお菓子を作ります
マリー・ガトー
〒611-0042 京都府宇治市小倉町堀池39-290
tel/fax(0774)21-8883